shantipapa’s blog

私の人生の記録です。節約、Apple、代替医療、瞑想など

スポンサードリンク

丹精は 誰しらずとも おのづから 秋のみのりの まさる数々

最近は朝に神社でお詣りをしてから出勤することが多くなりました。

丹精は 誰しらずとも おのづから 秋のみのりの まさる数々 二宮尊徳

毎月、神社にいくと言霊あふれるメッセージがあるのですが、今月の生命の言葉は二宮尊徳の言葉でした。

精進している人の仕事は、 誰にも見向きされなくても、 時がくれば自ずから 結果として見えてくる。

という意味らしいです。

職場の人たちに私は好かれていないことを感じて以来、私は職場内で他人とコミュニケーションをとることを極端に減らしました。

淡々と自分の仕事を行なうようになりました。

ふと今朝、この言葉をみたときに、自分は自分でいいのだと、少し感じました。

だから、無理して心を閉じることもない。 そんなふうに感じました。

昨日より、今日は少しだけ。 周りと調和ができるといいな。 手を合わせながら、そんなふうに思い。 どうか、お見守りくださいと。 お願いしました。

【朝活】牛天神北野神社 - 仕事前のご参拝がいい感じ

私は通勤ラッシュを避けるため、かなり早くの電車にのります。

ここ最近のお気に入りは、出勤前に牛天神北野神社に参拝することです。

マインドフルネスを意識して階段をのぼり、手を合わせます。

『今日も一日、人々と調和を保ち、世のためになる仕事を致したいと思います。どうかお見守りください。』

ダイエットコーラは脳卒中と認知症のリスクを高める

アスパルテームの怖さ

以前より、アスパルテームなどの人工甘味料を用いたダイエット飲料が身体に良くないという報告はありましたが、今回は脳卒中認知症のリスクを高めるという調査結果がボストン大学のMatthew P Pase氏らにより発表されました。


(Stroke誌オンライン版2017年4月20日号)

↑だからといって砂糖入りのほうがオススメではありません。糖分の過剰摂取は強い弊害があります。

アスパルテームは糖尿病も悪化させる

市民のためのがん治療の会 もっと市民のために シリーズ がん医療の今

上のリンクはたくさんある記事の中のひとつです。報告は多数ありますが、アスパルテームはカロリーゼロだから安心ということは全くなく、糖尿病のリスクや症状をむしろ悪化させる可能性が高いと思います。

正しく知識を得て、行動変容が必要

喫煙の問題、ゲーム依存なども含め、このような良くない習慣は個々人の行動変容が必要だと思います。
いまさらコカコーラ社に文句いっても仕方ない。 人々は中毒にさせられ、搾取され続ける構図ができあがり、一市民ではその巨大な力にあがらうことは不可能です。
ですが、個人の選択で、そのような製品を購入しないという自由は残されてます。この記事を読んでくださった方々の行動変容を引き起こすほんの少しのきっかけになれたら嬉しいです。

瞑想は依存を根本より解決させる力を秘める

私は瞑想で20年以上続けたタバコをやめました。
禁煙・卒煙してから2年半になります。
様々な依存に対して、瞑想は根本より問題を解決できる可能性を持っています。
マインドフルネスがブームとなってますが、なんちゃってもとても多いので、良く吟味してください。 私のオススメは、10日間時間がとれるのでしたら、日本ヴィパッサナー協会、じっくり時間をかけてカウンセリング方式で行いたい場合は、自己洞察瞑想療法が良いお思います。前者は心の浄化、後者は特にうつの回復に適してます。

保険相談→NISA投資→個人事業主開業届提出

一昨年の秋に43歳で結婚して、子供ができました。だいぶ遠回りして、年齢も重ねてやっと父親となります。

少し前より、将来のために、きちんとお金のことを考え、備えていかなくてはと考えるようになり、行動を起こしてました。今回は私がとった行動を記してみます。誰かの役にたてば幸いです。

行動1. 保険相談を申し込み

一家の大黒柱となって、妻と子供を支えていく。そのための備えといったら、まずは保険でしょう…と考えました。

いま現在加入している保険は、都民共済の入院保障のみ。掛け捨てのタイプです。これはもともと、結婚式費用を節約する目的で都民共済のブライダルプラザを利用するために加入したものです。

死亡保障や貯蓄など含めて、保険の見直しを行って人生設計をしていかなくてはならない。ここはプロに相談して、保険のことをちゃんと検討してみようと決心しました。

オトク情報に敏感となってる私ですので、もちろんハピタス経由で保険相談の申し込みをしました。いまだ判定中ですが、有効となれば9,500ポイントとなります。

行動2. 保険相談にいってみた

実際に保険代理店に行き、FPに話を伺ってきました。正直、保険に関してはいままであまり考えてこなかったので、知識らしいものはほとんどありません。 まずは、保険とはなんぞや的な話から始まりました。 死亡保険、医療保険がん保険、学資保険、個人年金保険など…

FPさん、わからない僕に、ひととおり丁寧に教えてくれてます。

ですが、なんか違和感。障害を抱えたら毎月これくらい必要となる。老後はこれくらい必要となる。などなど、経済的不安を煽っていく手法です。 私の人生や求めていることなどはさほど興味がない様子。「月々いくらくらい出せますか?」とのこと。

確定拠出年金 (iDeCo) の話を持ち出すと、このFP話をはぐらかせてきます。まぁ、当然と言えば当然でしょう。保険を売って儲けるのですから。確定拠出年金はいわば天敵みたいなものなんでしょう。

はじめの相談では、終始、保険とは何であるかどうして必要なのかの説明のみで、具体的な商品の提案などは一切ありませんでした。一週間後に再度面談の日程を設定し、FP事務所を後にしました。

行動3. とにかく自分で調べてみることに

保険代理店のFPではなく、こちらがお金を払って相談するFPでしたらさまざまな金融商品などを総合的に組み合わせて、人生設計を共に考えてアドバイスくれたのだろうと思います。 ですが、相談に行った保険代理店のFPではそういうことはあまり期待できないようでした。

そこでとにかく自分で調べ勉強してみることにしました。

インターネットで見られる情報もたくさんありますが、ここは「出版」というハードルを通過しているものをソースとして、情報収集してみることにしました。

具体的に言えば、Kindle Unlimited を再契約しました。

行動4. Kindle Unlimited で本を読みまくって情報収集

2016年8月、アメリカで先行してサービスが始まっていたKindle Unlimited が日本でも開始されました。 電子書籍の読み放題サービスです。 これまでも、雑誌の読み放題ではビューンから始まり、Dマガジン、ブックパス、楽天マガジンやU-nextなどありましたが、文庫や単行本が読み放題となるサービスはKindle Unlimitedが初めてではないでしょうか。 サービス開始当初は、通告なく読み放題対象の出版社が削除されるなど、多少の混乱や利用者の失望などありましたが、それでも利用法によっては非常に使えるサービスであると思います。

Kindle Unmited には保険や確定拠出年金の本、FP試験、節税の本など関連するさまざまな本がありました。

目を通した本を簡単に紹介します。

最新保険ランキング2017上半期 (紙・Kindle)

保険商品はとにかく数が膨大で、把握しきれないほどですが、保険代理店で紹介してもらえる保険に関してはほとんど全て載っています。 同じタイプの別保険との比較や特徴など、さらに自分で調べあげるのにとても役立ちました。 引用:最新保険ランキング2017上半期

保険で損をしないために (Kindle)

保険の裏話がたくさん載ってます。相手任せにせず、様々な情報を収集し、自分で判断できるようにすることを進めています。積立型の保険や学資保険などはメリットが無いとこの本では言ってます。この著者の方は、保障と運用は分けて考えるほうが良い主調しています。

FP3級 学科 一問一答問題集 2017年版

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級試験のための問題集です。保険のこと、お金のこと。ある程度理解して、少しでも同じ土俵に近いところで話を聴くために、FPの資格試験の問題集を見てみました。3級なら数日間思いっきり勉強すれば、受かるくらいのレベルらしいです。しっかりと話をして、理解し、価値ある選択をするために勉強しました。

改訂新版 生命保険を5倍売る方法

良い保険の販売とは何だろうと思い読んでみた本です。保険の細かい内容ではなく、心構えなどがメインです。自己啓発本に近い内容で、保険業界だけでなく、どの職種にも通じるヒントが書かれています。あまり期待してなかったのですが、面白く読めました。

学資保険は使うな!! あなたの保険選びは大丈夫?

ちょっとセンセーショナルなタイトルですが、学資保険よりか低解約返戻金型終身保険を使うと良いという内容です。人生でおこりうる様々なリスクと、それが起こった場合にかかる費用などが書いてあります。

銀行で積み立てるよりも、お金が増えて受け取れて、もし万一のことがあった時も、それ以降の積み立てをする必要がなく、しかも、お父さんが亡くなった以降の教育費も準備する必要がない。そんな方法があったらどうでしょうか?

保険販売員が言うことと同じような内容が書かれています。内容をよく吟味して利点をよく考えるのに良い本です。

週間エコノミスト 2016年7月26日号 『ヤバイ 投信 保険 外債』

投資信託や保険の実情にせまり、販売会社が明らかにしない裏の部分をクローズアップしています。 引用:週間エコノミスト 2016年7月26日号 『ヤバイ 投信 保険 外債』

サラリーマン&OLのための節税7STEP

保険を検討する理由としては、将来に何かあったときにお金に不安があるからだと思います。そこで、保険でリスクをヘッジするだけではなく、お金に困らないためにはどうしたらいいのかを改めて考えてみることにしました。お金を増やすための3つの論点は 1. 収入を増やす 2. 投資をする 3. 節約をする ですが、この本は3. 節約のなかでも、特に「節税」について焦点をあてて述べています。個人事業主として開業することにより、節税をして毎月でていくお金を抑える方法を述べています。 引用:サラリーマン&OLのための節税7STEP

世界一分かりやすいサラリーマンでも出来る節税入門

この本も個人事業主となることで、副業をしながら節税することを勧めています。サラリーマンとしての給与所得に副業の収入を合算し、副業に関わる経費を差し引いて損益通算をすることにより節税を目指します。 引用:世界一分かりやすいサラリーマンでも出来る節税入門

個人型確定拠出年金 得する人 損する人

2017年より加入対象者が広がり、ほぼ全ての人が対象となった個人型DC 通称iDeCoの解説本です。 確定拠出年金は全額所得控除となり、さらに運用益には税金が掛からないため、老後の備えとしてコツコツ貯めていくには最適な手段だと思います。運用益は自動的に再投資に使われるため、複利の効果も期待できます。デメリットとしては60歳まで引き出しができないことがあげられます。

一番わかる確定拠出年金の基本のき

こちらもiDeCoの解説本です。オールカラーのムック形式で読みやすく、とっつきやすい本です。 確定拠出年金は少し申し込みに手間がかかり、分かりにくい面があります。また、手数料が高い機関で申し込むと、長い年月かけてかなり不利になります。現状、おすすめの取り扱い機関はSBI証券楽天証券でしょう。もてはやされているiDeCoですが、慌てて申し込まず、ちゃんと予習して選ぶことが大切だと思います。 引用:一番わかる確定拠出年金の基本のき

行動5. 保険加入は現段階で見送りに決定

子供が生まれるという人生のタイミングで、備えのために保険をと思って行動を始めました。もし何か事故か病気で私がこの世を去ったとしたら。もし働けなくなったら。もしもガンになったら。そして、子供のためにいまから学費を貯蓄しなくては。そんな思いから保険を検討しなくてはという思いにかられました。

マイナス金利のデメリットで生命保険会社の資金運用が少し厳しくなり、低解約返戻金型終身保険などの積立型は4月から利率がとても悪くなりました。保険相談をしたのは3月中でしたので、3月に契約すれば利率の少し良い保険が契約できたのですが、高い買い物ですし、焦って決めない方が良いと判断いたしました。

行動6. 老後の備えはiDeCo、そして子供の学費は思い切ってそーせいをNISAで購入

老後の備えとしては、まずは確定拠出年金の節税メリットを享受しつつ、複利効果を狙って積立投資をしていこうと決めました。

また、子供の学費の備えですが、思い切ってNISAで株式投資をいたしました。損をするかもしれませんが、夢は大きく、NISAの投資枠まで値下がりした4565そーせい株をNISAで購入いたしました。 子供の学資保険の代わりとしての投資なので、長期で保有します。

行動7. 副業を始めて個人事業主

私は以前より受験参考書の電子出版を目標にコンテンツを作り続けてきました。もう何年も前より将来を見据えて準備してきている事のひとつです。今回、保険の検討をきっかけとして、Kindle Unlimitedで情報収集をして、このずっと温めてきた副業のアイデアをすぐにでも個人事業主として始めることが大きな節税になると理解しました。そこで先週、税務署に開業届を出してきました。実際に仕事から帰ってきても、休みの日も家で資料作りの作業をしています。それもきちんとした事業として考えることで、全てのことにコスト意識が芽生えます。 たんなる節税のための副業ではなく、大きく発展させていきたいと思ってます。

44歳、回り道もしましたが父親になりました

遅ればせながら結婚したのが2015年9月。 それから約1年半。長男が誕生いたしました。

立会い出産を行いましたが、陣痛が始まってから33時間たち、母体が疲れてしまい微弱陣痛となってしまいました。
陣痛促進剤としてオキシトシンを点滴し、かつ会陰切開、吸引分娩という難産でしたが、母子ともに無事に出産という命がけのイベントを終えることができました。
病院のスタッフの適切な判断のおかげだと思います。ありがとうございました。

子煩悩になるかなと少し予想していたのですが、こんなに可愛いと感じるとは予想してませんでした。
だれしも自分の子供が一番かわいいと思いますが、こういう感覚は実際に父親になってみないとわからないものですね。 長いことイクメンにあこがれていました。私のモットーは一生勉強です。イクメンになるための子育ても沢山勉強しなきゃ。
子供が生まれてから読みはじめた本は、「子どもの将来は「寝室」で決まる (光文社新書) 」という本です。確かに寝る時間は人生のなかでもかなりの割合を占めています。知らず知らずの習慣が人生に大きな影響を及ぼしているのは当然のことだと思います。考えてみれば当然の内容なのですが、それを統計をとって証明し、系統だてて説明してくれる良書です。

がんばって勉強していい親父になれよって表情でしょうか^_^

ヤマト運輸のお兄さんのためにコンビニ受け取りを増やそうと思います

ヤマト運輸が宅配事業の見直しに動いてます。

ネット通販の拡大により、宅配便の総量は20年間で13億→37億個となりました。増え続ける荷物量。そして、約20%の荷物は再配達だといいます。 共働き世帯などでは、時間指定を一番遅い便に指定することも多いと思います。

忙しくなっても、ヤマト運輸の利益はあまりあがってません。運んでも運んでも利益はあがらない…残業残業。配達のお兄さん、お姉さんも少しかわいそう。

Amazonは便利だけど…

私はどっぷりAmazonユーザーで、prime会員なのはもちろん、電子書籍読み放題Kindle Unlimitedも使ってますし、クラウドストレージAmazon Driveも使ってます。Kindle paperwhiteも持ってるし、Kindle fire tabletもある。Fire TV stick もあります。

日本人として少し悔しいけど、便利なんですよね。アマゾン。

当たり前に、自分の便利さだけを追求していた

頼んだらすぐに持ってきてくれる便利さ。おまけに値段も安い場合が多い。自分だけのことを考えらればアマゾン一択でした。 でも、今回のこの宅配業が危機に陥っているニュースを目にして、自分の生活のことも再考してみることにしました。

まずは、本。 どうしても1日も早く読みたい本でなければ、コンビニ受け取りを中心とする生活にしようと思います。あとはリアル書店。コンビニ受け取りでしたらセブンネットが良いと思います。ナナコポイントも貯まるし、たまにサービスでセブンカフェのコーヒー無料券や、ドリンク無料券などが入ってます。何よりセブンの売り上げでしたら、日本の利益になりますので。

アマゾンは大好きですが。まずは本で脱アマゾン。 コンビニ受け取りがもっと増えれば、宅配業も少し楽になるのではと思ってます。

夏目友人帳主題歌 まとめリンク

すっかりニャンコ先生ファンになってしまいました。

昨年暮れから夏目友人帳を見はじめて、このアニメの大ファンになってしまいました。いま2回目の視聴をしている最中です。

ストーリーもプチ感動するものが多く素敵ですが、使われている主題歌も素晴らしいものが揃ってます。

apple music で聴けるものもありますが、まずは誰でも視聴できるYouTubeのリンクを載せてみます。


夏目友人帳主題歌リンク

第1期

OP「一斉の声」/ 歌 - 喜多修平

ED「夏夕空」/ 歌 - 中孝介

第2期

OP「あの日タイムマシン」/歌 - LONG SHOT PARTY

ED「愛してる」/ 歌 - 高鈴

第3期

OP「僕にできること」/ 歌 - HOW MERRY MARRY

ED「君ノカケラ feat 宮本笑里」/ 歌 - 中孝介

第4期

OP「今、このとき。」/ 歌 - ひいらぎ

ED「たからもの」/ 歌 - 河野マリナ

第5期

OP「タカラバコ」/ 歌 - ササノマリイ

ED「茜さす」/ 歌 - Aimer


夏目友人帳が視聴できる動画サービス

夏目友人帳」見るならU-NEXTがオススメ。(huluやnetflix、DTV、Dアニメなどでは夏目友人帳は見られないようです)U-NEXTは無料お試し期間が長いのもいいですね。以前に比べてアプリの使い勝手も大幅に改善されています。